
(体験談)

たんぱく質・塩分調整食品をお使いの方

急速性糸球体腎炎
愛知県 Tさん 男性♂
「冷凍弁当の利用は便利でありがたい」
■透析生活の始まり
※ご息女からの投稿です。
2017年の夏、もしかしたらこのまま父は助からないかもという母の知らせで病院へかけつけました。
一命はとりとめたものの、急性の難病であることがわかり、そこから週3回の透析生活と食事療法が始まりました。
■そらまめ食堂を送っています
普段の食事は母が作っています。初めはどんな味、量がよいのが分からず、時間をかけて苦労していました。そこで少しでも母の気休めになればと思い、そらまめ食堂のおかずセットを送ることにしました。最初のうちは1日1食以上、自分で作っているお米とおかずセットを食べていました。最近は慣れてきて毎日ではなくなりましたが、外出時や時間が取れない時などに利用しています。また、おかずセットだけでなく、調味料も使用しています。
味がしっかりついていてカロリーも摂れるので、父も満足していると聞きました。冷凍品なので送料も考慮して1ヶ月分まとめて送っており、温めるだけですぐに食べられるのも便利だと言っているようです。最近では注文する頻度は減りましたが、常備しているから安心だそうです。
■これからも長生きして欲しい
透析生活が始まり10ヶ月、決して治るものではありません。
病気の父親本人も大変ですが、慣れたとはいえ食事を作る母も大変です。
私が送る商品を利用しながらこれからも食事療法を続け、取り止めた命を大事に、近場に旅行したり楽しみながら元気で長生きしてほしいと思っています。
栄養価計算がラクチン!無料でご利用できます!

2023年12月発表
たんぱく質・塩分調整食品をお使いの方 商品人気ランキング
たんぱく質・塩分調整食品をお使いの方700品以上をそろえるヘルシーネットワークから人気ランキングをご紹介!
集計期間:2023年11月1日~11月30日