【2025年7月発表】

たんぱく質調整食品700品以上をそろえるヘルシーネットワークの商品の販売実績からランキングをご紹介!
集計期間:2025年6月1日~6月30日
米・ごはん類
パン類
越後の食パン
植物性乳酸菌による乳酸発酵でたんぱく質を調整したお米を主原料とした米パンです。よりたんぱく質を低減させ、たんぱく質を1/25にしました。
ゆめベーカリー たんぱく質調整食パン
たんぱく質を調整した米粉を使い焼き上げた、たんぱく質調整食パンです。 食塩無添加で1枚当りの食塩相当量を0.07gに抑えてあります。
越後の丸パン
植物性乳酸菌による乳酸発酵でたんぱく質を調整したお米を主原料とした米パンです。
麺類
ホリカ しょうゆラーメン
チキンと野菜の旨みを活かした特製スープとコシの強い麺で美味しさにこだわりました。ねぎ・コーンのかやく入りです。 一般的なカップラーメンに比べて塩分は35%カット。
そらまめ食堂 たんぱく質調整そうめん
なめらかなのどごしの良いそうめんです。 一般のそうめんと比べてたんぱく質は約1/30 (※)。(※)1食(乾麺80g)当り 日本食品標準成分表2020年度版(八訂) そうめん・ひやむぎ と比較
【冷凍】おかず
そらまめ食堂 山形風いも煮
牛肉、里芋、ねぎ、こんにゃくを醤油ベースの甘辛い汁で煮込んだ、山形県の郷土料理。牛肉をたっぷり使って、ごはんに合う甘じょっぱい味に仕上げました。
そらまめ食堂 ヒレかつの卵とじ
甘めの煮汁でふんわりと仕上げた卵を、ヒレかつにたっぷりかけました。 きんぴらは唐辛子をピリっと効かせ、味にアクセントをつけています。
そらまめ食堂 洋風ミックスプレート
人気の洋食メニューを彩り良く盛り合せた、“大人のお子様ランチ”です。 食べる楽しみや懐かしさを感じる、おいしいワンプレートです。
【常温】おかず
たんぱく調整 まろやかカレー
たんぱく質を調整しながらエネルギーを補給できる、まろやかなレトルトカレーです。
三島のまぜごはんのもと ちらしずし
簡単!あたたかいごはんに混ぜるだけで「ちらしずし」が出来上がります。
たんぱく調整 まろやかハヤシ
たんぱく質を調整しながらエネルギーを補給できる、まろやかなレトルトハヤシです。
調味料
からだ想い だしわりしょうゆ 500ml
美味しさを追求!薄味の物足りなさをだし感で補い、減塩食の継続をサポートします。
からだ想い だしわりつゆの素
濃縮6倍タイプ。一般のめんつゆ(ストレート6倍値)と比較し、食塩50%、リン60%、カリウム75%以上カット。
からだ想い だしわりぽんず 250ml
ゆずの香りとさっぱりとした酸味が食欲をそそります。
菓子
たんぱく質調整 白かりんとう
国産米粉を100%使用し、大正8年創業 老舗かりんとうメーカーで製造。 一口サイズのサクサクした軽い食感。小腹が空いた時やほっとひと息つきたい時に手軽なおやつ。
ヘム鉄入り水ようかん
ほどよい甘さで手軽においしく鉄分補給。
カルシウムウエハース バニラ味
サクッと軽い歯ざわりのウエハースにバニラ味のクリームをサンドしました。1枚で200mgのカルシウムが補給できます。
デザート
おいしくサポートエネルギーゼリー りんご味
さっぱりとした甘さでおいしくエネルギーUP!! 砂糖不使用。たんぱく質0g。1個(98g)で160kcal。不足しがちな食物繊維約3.3g。
飲料
低リン乳
飲みきりサイズの125ml。牛乳本来のおいしさです。 一般の牛乳(※)に比べ、リン50%カット、カリウム25%カット。
カロリーミックス りんご味
甘みを抑えた飲みやすい10%果汁入りドリンク。 不足がちな栄養素を手軽に補給。 1個160kcal。1日摂取目安量の50%の鉄、8種のビタミンが補えます。
毎日ビテツ フルーツミックス
1日分の鉄・亜鉛が摂れます。不足しがちな栄養素である、葉酸、カルシウム、食物繊維、ビタミンCも補います。 1個で葉酸240μg、ビタミンC100mg配合。
栄養価計算がラクチン!無料でご利用できます!
