ヘルシーネットワークトップ

管理栄養士がご相談・ご依頼を承ります。認定栄養ケアステーションヘルシーネットワークつながる管理栄養士がご相談・ご依頼を承ります。認定栄養ケアステーションヘルシーネットワークつながる

つながるについて

地域の皆さま、一人ひとりにあった食事・食生活を一緒に考える管理栄養士がいます

東京都日野市を中心とした、多摩地域にお住まいの皆さまへ栄養ケアを提供しています。
治療用食・介護食の通信販売を行う株式会社ヘルシーネットワークが全国のご利用者様へ食品をお届けする中で蓄積した豊富な経験を地域の中でも活かしていきたい、そのような思いで設置し2018年9月から活動を開始いたしました。

栄養サポート

地域の皆さまへ

疾病の予防・健康づくり・食育等のご相談を承っております。

離乳食・食育講座

令和2年度より日野市母子栄養事業を受託しております。小学校等での食育講座も承っております。

健康づくりのためのセミナーや
個別栄養相談

健康の維持・増進に欠かせない食や栄養のサポートを承ります。

地域の専門職の皆さまへ

在宅療養者さまへの食事・栄養の支援を承っております。

※サービス担当者会議への出席を承ります。

  • お食事のコーディネートサービス
  • 配食を利用される方の栄養サポート

※医療保険・介護保険に基づき実施する栄養食事指導、居宅療養管理指導とは異なります。

※対象地域:日野市および近隣市(多摩市、国立市、府中市など)サービスのご利用をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

自治体・健康保険組合・共済組合の皆さまへ

特定保健指導・重症化予防事業・介護予防事業・母子栄養事業等を承っております。

活動実績

沿革

2017年
10月
管理栄養士が対応する食事・栄養に関する電話相談窓口「お食事ほっとラインつながる」東京都限定でプレオープン
2018年
4月
管理栄養士が対応する食事・栄養に関する電話相談窓口「お食事ほっとラインつながる」開設
2018年
9月
公益社団法人日本栄養士会「栄養ケア・ステーション」認定制度に基づき認定栄養ケア・ステーションに認定
※電話相談窓口と併せ名称を認定栄養ケア・ステーション ヘルシーネットワークつながるとした
地域住民・地域専門職向け各種サービスの開始【サービス一覧はこちら】
2019年
2月
南多摩地域栄養士協議会事務局を担当
2019年
10月
配食の栄養サポート開始

事業受託・参加

2024年
4月
日野市より 令和6年度日野市母子栄養事業 業務受託

その他多数、イベント・展示会等参加実績有

講師受託

2024年
6月
日野市高齢福祉課主催 令和6年度はつらつシニア健康チェック
イオンモール多摩平の森主催 食と身体の体験型スタンプラリー
2024年
7月
日野市包括支援センターもぐさ主催 介護予防教室 フレイル予防
栄養士によるセミナー&お弁当試食会(日野市内にて実施)
2024年
10月
日野市高齢福祉課主催 令和6年度はつらつシニア健康チェック
イオンモール多摩平の森主催 食と身体の体験型スタンプラリー
2024年
11月
東京しごと財団 令和6年度55歳以上の方のための就職支援講習ケアスタッフ(介護初任者研修)介護食」
2025年
2月
日野市社会福祉協議会主催 フレイル予防リーダー養成講座 栄養講座

南多摩地域栄養士協議会

南多摩地域栄養士協議会について

認定栄養ケア・ステーション ヘルシーネットワークつながるでは南多摩地域栄養士協議会の事務局を担当しております。
南多摩地域栄養士協議会は、日野市・多摩市・稲城市・町田市・八王子市の「栄養士・管理栄養士の顔の見える連携づくり」を目指し発足いたしました。所属施設(勤務先)や経験年数に関わらず、栄養士同士の情報交換の場や同職種連携の場として、当協議会をご活用いただけると幸いです。

地域の活動等で、南多摩地域栄養士協議会の名称の使用を希望する場合は、こちらの申請フォームに必要事項を入力し、名称使用の1カ月前までに申請ください。