
季節・数量限定品のご紹介
2021年9月30日(木)17時までの季節限定品です!
締め切り日前でもご用意数無くなり次第終了となります。
コク深いスープをまとった太麺に、豚肉・蒲鉾・野菜の旨みと食感が調和した箸が止まらない最高の一杯
エネルギー:473kcal、たんぱく質:5.8g、食塩相当量:1.9g
290g 788円(税込)
生姜や葱、焦がし醤油などで香り高く仕上げたパラパラ炒飯と、あと引く旨さの麻婆豆腐
エネルギー:471kcal、たんぱく質:6.6g、食塩相当量:1.8g
240g 788円(税込)
お客様からいただいたお声をもとに、
ヘルシーネットワークが開発した“たんぱく質調整食品”です!

《そらまめ食堂のココが違う!!》
- ●管理栄養士がメニューを考案、開発チームが試作と試食を繰り返し、完成させた商品です。
- ●おかず、カレー、麺、弁当のバラエティ豊かなラインナップ。
《こんな方・こんなときにオススメです!》
- ●たんぱく質や塩分を気にせず食事したい、という方に。
- ●料理はちょっと苦手。忙しくて作る時間がない!でも食事には気をつけたい、という方に。
JCHO大阪病院 栄養管理室
玉置 まどか先生様々なシーンで活用できる商品
栄養素の調整が困難な腎臓病食は、食べる人も作る人も負担が大きい食事なので、少し息抜きをしたい時や普段と違うものを食べたい時、実践中の食事療法を見直したい時などに活用できると思います。
仙台赤十字病院 栄養課
太田 晴子先生食事療法に役立つ商品だと思います
患者さんから「低たんぱく・減塩でもご飯がすすむ味でボリューム感、満足感のあるお弁当」という感想を聞きます。このお弁当の量や味は、食事作りの基準にすることができる点も良いですね。
在宅栄養管理ステーションもぐもぐ大阪 在宅訪問専門管理栄養士
水島 美保先生
「食事を作るときに色々悩みたくない!」「考えないで、ご飯を食べたい!」という、食事療法を行う患者様の声に応えられるお弁当です。
市立秋田総合病院 診療局中央診療部 栄養室 副室長
伽羅谷 千加子先生塩分2g以下とは思えないメリハリのある味付けが絶妙です
見た目の彩りが良く、おいしそう!と思うお弁当です。肉や魚などの主菜と副菜とのバランスがいいので食べ応えもあります。冷凍庫にストックしておくと、忙しい時など、困った時にも頼りになりますね。メニューの多さも魅力のひとつです。
びわこ腎臓病食研究会 代表 病態栄養認定管理栄養士
中村 恵先生
私たちの教室では腎臓病食における計量計算の大切さをしっかりと伝えた上で、お弁当の紹介もしています。指示量やライフステージに合ったもの、非常時のためのストックとしてなど、多くの方がお弁当も上手く取り入れて、日々の食事を管理されています。